- 
スーパーマリオブラザーズ謎の裏ワールドへ!! - スーパーマリオのカセットを電源を入れたまま抜く
- テニスのカセットを入れて、リセットボタンを押す
- テニスのレベル1をえらぶ
- ゲームを少しする(どうやら歩いた歩数によって出現面が変化するらしい)
- テニスのカセットを電源を入れたまま抜く
- スーパーマリオのカセットを入れて、リセットを押す
- Aボタンを押しながらゲームをはじめる
 最後のAボタンを押しながらスタートはコンテニューのことです。 各面の出し方 - テニスを始めるときにレベル1を選ぶ
- トス2回を上げてサーブを打つ
- 短く押す感じで十字キーの上を押す(押す間隔は1秒間に2回程度)
- 押した回数の面でマリオが始まる
 スタート直後の音楽がなっているとき、審判が「IN」「FAULT」と宣言しているときは歩数がカウントされないことが多いので待って下さい。 
 バグボーイによるとこのやり方での成功率は70%だそうです。また20歩以上歩くと誤差がでて正確には面を出せないようです。正確な面の出し方 - 上のやり方を行い制御できる面の範囲で進む
- 再びテニスに差し替え少し歩く
- マリオに戻しコンテニューを行う
- 前の面+歩いた歩数分の面から始まる
 マリオのコンテニューは電源を切らない限り有効なことを利用しています。これを数歩ずつ繰り返せば後ろの面へ行けます。 
 例えば最初に15歩歩いたあともう1度テニスをさし7歩歩くと22面が遊べるようになります。ファミリーベーシックによる面の出し方 - ファミリーベーシックで以下のコードを入力する
 10 FOR I=&H7D3 TO &H7DC:POKE I,0:NEXT
 20 POKE &H7FF,&HA5
 30 INPUT “WORLD=”;A
 40 POKE &H7FD,A+255AND255
- キーボードのF8を押す
- WORLD=?と表示されるので遊びたい面を入力しリターン
- 画面にOKがでたら電源を切らずにカセットを抜く
- スーパーマリオをさしリセット
- Aボタンを押しながらゲームをはじめる
- 希望した面からゲームが始まる
 例えば128面を遊びたい場合はWORLD=?128といった具合になります。 ジャンプ台でハマル - ジャンプ台がある場所で少しずつ進む
- 土台のみが表示され上のジャンプ台が表示されないようにする
- これに乗ると土台に吸い付いてしまいタイムアップするしかなくなる
 
コメントを残す